| 昭和38年4月 |
東洋運搬機㈱(旧TCM㈱)のフォークリフト・ショベルローダ・ホイールローダの販売および整備を目的とする豊機設工業㈱を設立。 |
| 昭和43年4月 |
東運サービス工業㈱(旧浦和市)を吸収合併。 |
| 昭和43年10月 |
北関東運搬機㈱に商号変更、東洋運搬機㈱から埼玉県北部・群馬県南部のTCM製品販売権を地区特約店として継承。 |
| 昭和51年10月 |
商号を北関東ティー・シー・エム㈱に変更、特約販売地区を埼玉県全県・群馬県南部・栃木県西部に拡張。 |
| 昭和55年10月 |
埼玉・群馬の両県全域および栃木県西部におけるTCM特約店に拡張。 |
| 昭和56年5月 |
本社工場を現在地(さいたま市)に新設、本社を熊谷市から現在地へ移転。 |
| 昭和59年4月 |
熊谷市広瀬に熊谷営業所新築移転。
(本社分室同所へ移転) |
| 昭和61年4月 |
栃木県田沼町(現:佐野市)に佐野営業所を新築移転。 |
| 平成2年5月 |
群馬県太田市西新町に太田営業所を営業所新築移転。 |
| 平成5年4月 |
春日部市豊野町に春日部営業所を営業所新築移転。 |
| 平成11年5月 |
群馬県前橋市上増田町に前橋営業所・工場を営業所新築移転。 |
| 平成15年7月 |
商号を北関東TCM㈱に登記変更。 |
| 平成19年1月 |
本社(さいたま市)に熊谷分室を移転統合。 |
| 平成22年4月 |
埼玉県、群馬県、栃木県足利・佐野・葛生地区を担当地域とし、日立建機㈱と特約店契約を締結。 |
| 平成25年9月 |
川越市南大塚に川越営業所を営業所新築移転。 |
| 平成26年4月 |
旧TCMと旧日産フォークリフトが経営統合したユニキャリア㈱と特約店契約を締結。 |
| 平成27年5月 |
行田市藤原町に行田倉庫を拡張。 |
| 平成27年5月 |
優良申告法人認定。 |
| 平成29年12月 |
行田市藤原町に行田第二倉庫を拡張。 |
| 平成30年10月 |
旧ユニキャリアと旧ニチユ三菱フォークリフトが経営統合した三菱ロジスネクスト㈱と埼玉県・群馬県・栃木県の3県全域を担当地域とし、正規販売会社契約を締結。 |
令和2年3月 |
太田営業所に太田サービスセンターを新設。 |
令和3年4月 |
埼玉県・群馬県・栃木県の3県全域に担当地域を拡張し、日立建機日本㈱と特約店契約を締結。 |
令和4年4月 |
栃木県那須塩原市一区町に那須塩原営業所を新設。 |
令和5年7月 |
厚生労働大臣功績賞 受賞。 |
令和7年7月 |
㈱愛全重車輌の株式100%を譲り受け、完全子会社化。 |
令和7年10月 |
㈱愛全重車輌を吸収合併し、栃木県那須塩原市三区町に那須塩原サービスセンターを開設。(那須塩原営業所は移転統合) |
令和7年10月 |
㈱NICHIJOとサービス指定工場契約を締結。 |